エネルギーマネジメント

カーボンニュートラル社会の実現に向けた発電設備の有効活用を
エネルギー・オプティマイザーがご提案いたします

電力の地産地消

  • 保有する発電施設の電力を地域のみなさまへお届けします!
  • 不利な条件で大手電力に買い取られている電力価格を改善します!
  • 再生可能エネルギーを活用した地域活性化を実現します!

再生可能エネルギーの自家消費

  • 自前の発電電力を保有施設に供給可能です!
  • カーボンニュートラル実現に向けて保有施設を再生可能エネルギーで運用可能です!
  • 再生可能エネルギーによる遊休地や施設屋根の有効活用を実現します!

卒FIT電源の有効活用

  • FIT終了後の発電設備の有効活用を実現します!
  • 地域のFIT終了後の電力の有効活用を実現します!
  • FIX、FIP売電以外の有効活用を実現します!

エネルギー・オプティマイザーのコミットメント

電力を大量に保有している企業および発電所が電力を有効活用し、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエネルギービジネスを支援いたします。

相対電源売買プラットフォーム

会員数40社突破!卸売市場に頼らない! 新たな電力取引(相対取引)のプラットフォームを提供 今、卸売価格の変動に左右されない電源の確保が求められています。 2021年1月、日本電力取引所(以下、JEPX)での価格高騰により、JEPXを利用しない電源調達が注目を集めています。 原因と対策についてはいまだ議論が継続しておりますが、小売電気事業者内で電源調達とリスクヘッジ手段の多様化を模索する動きが活発化しています。 固定価格契約などJEPXの価格変動に左右されにくい発電事業者との直接契約や、調達電源…

新電力の全自動需給管理クラウド

日本初!特許取得の独自開発!AIによる全自動エネルギー需給・調整管理クラウド「エネパートナーシリーズ」 システム化による高度連携が実現する、迅速・低コストな全自動需給管理サービス オプティマイザーは、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)、新エネルギーベンチャー技術革新事業フェーズB・Cの研究開発を完了し、2018年6月よりエネパートナーシリーズ正式版としてご提供します。 AIによる全自動エネルギー需給・調整管理マネジメントサービス「エネパートナーSCM」。このソリューシ…

電力・ガス・MVNO・定期顧客販売「エネパートナーCIS」

顧客料金管理クラウドシステム「エネパートナーCIS」 クロスセル展開を支援電力・ガス・通信・物販…… あらゆるインフラ事業の顧客管理に対応する「エネパートナーCIS」を使うことで、 電力+ガスといったセット販売もワンストップで一括管理が可能! 電力事業の拡販・成長に欠かせない、柔軟で自由なクロスセル・アイデアの実現を徹底支援! ビジネスチャンスを逃さない迅速な導入と、 その低コスト化で貴社の電力事業を徹底サポートいたします! 業界最安級の決済ソリューション 必要な決済手段はすべて標準装備!クラウ…

新電力集客広告プランニング

新電力事業者に対し、オプティマイザーは独自の理論と実績を持つ数多くの施策を組み合わせ、 それぞれの新電力の特徴に合わせて高い効果を持つ総合的な広告展開を提供します。 WEBマーケティングサービスと新電力事業者支援サービスを提供するオプティマイザーは、 多分野に渡る圧倒的なネット広告運用ノウハウと新電力市場における効果分析を元に、 電力自由化市場のために最適化された集客理論を確立。 この理論を背景に実績ある様々な広告媒体や施策を統合、 ワンストップで事業者向けと一般生活者向けの電力販売における集客…

電気料金見直し

電気料金の削減を通じた経費削減の実現 新電力への切り替えサポート 電力の自由化により、既に特定規模電気事業者(新電力PPS)は高圧での電力供給が認められました。さらに2016年には、一般家庭が利用する低圧の小売全面自由化となります。 切り替え支援サービスの運営 オプティマイザーでは、高圧の需要家である法人のお客様へ新電力への切り替え支援サービスをご提供しています。需要家(お客様)のご相談を受け、導入に向けたプランを策定し、新電力各社の対応地域に合わせて、供給可能新電力があるか、電気料金をいくらで…

新電力への切替案件紹介

上場企業も多数参加のトータルコンサルサービスを運営 セミナー・コンサルティングからの切り替え案件の紹介 オプティマイザーでは、需要家の電気料金を削減したいといったニーズを踏まえ、コンサルティングの一環として民間向けの電気料金入札支援サービスを提供しております。 事業パートナーとして電源開発等ご賛同頂いた新電力の事業者様へ販売支援として需要家からの”新電力への切り替え案件”をご紹介します。

受注・請求オペレーション代行

業務の多い新電力をアウトソースでサポート 新電力の様々な業務に柔軟に対応可能な代行サービス 新電力事業では、新規の受注処理から複雑な料金体系やメニューの多様化に対応した請求処理を行うためにそのオペレーションと計算作業に膨大な時間とコストが発生します。 オプティマイザーでは、高圧での受注処理から毎月の料金計算、請求書の発行、債権管理、会計報告までアウトソーシングで柔軟に対応可能な体制を整えております。 請求業務に関わる人件費を削減したい受注登録を効率化したいシステム開発コストを抑えたい入金消込の作…

新電力設立支援

新電力設立のトータルサポート 事業立ち上げを総合支援 規制撤廃によって急激な成長市場となる電力小売市場。 新たに参入を予定している、検討されている事業者がいます。 多くの新電力事業者は新規立ち上げやその後の成長に必要となる計画や業務を迅速に実行するため、 どの業務に社内リソースを集中し、どの業務をアウトソースに託しビジネスの安定化とコスト削減をするか、 選択の判断に迫られています。 新電力の集客活動から経営支援まで幅広く提供してきたオプティマイザーは、 需給管理も含めた総合支援の中で培われた実践…

サポートセンターBPOサービス

新電力・小売電気事業者のためのサポートセンターBPOサービス カスタマーサポートだけじゃない新規契約者獲得・契約者へのセールスまでを統合した総合マーケティング・サポートセンターを実現 契約者からの質問に応えるだけのサポートセンター、オプティマイザーは、そのイメージを根底から変えます。 サポートセンターを「マーケティングにおける顧客対応の要」として、新規契約者獲得から顧客満足度の圧倒的向上、業務効率化まで、新電力の総合電話対応窓口としてご利用いただける、「攻める」サポートセンターモデルをそのままB…